Blogはる喜の読みもの

カテゴリー「日々のこと」のブログ一覧

バックパッカーⅢ

- 2023.04.29

チェイントラベラーズという番組はバックパッカー達の旅行に付いて行くというものです。 その中でもテントや自炊道具まで担いで旅をする猛者もいます。移動はヒッチハイクです。 ヒッチハイカー達の為のアプリも有るらしく、それで道路のポイン...

続きを読む

ルクプル

- 2023.03.28

食事の好みはそれぞれですが、私はイタリアンよりはフレンチ、中華よりは和食が好みです。 夫はその反対で食事に行く時は困ります。若かりし頃は殊勝にも譲っていましたが、最近はそれぞれ好きなものを別々に食べるという方法を見つけました。 ...

続きを読む

何回目の成人式

- 2023.02.28

先日きものの集いがあり、全員振袖で参加という事になりました。 少々恥ずかしいという気持ちもありましたが、皆んなで着れば怖くないとばかりに参加させていただきました。 いや〜、素晴らしかったです!  特に70代80代の方々の可愛らし...

続きを読む

雪国の飛行機

- 2023.01.31

先週は10年に1度の寒気で日本列島が震えました。ちょうどその時石川県に帰る私に航空会社のメールが届きました。 天候確認中の案内です。いやーな予感!とりあえず羽田に向かうと、欠航の案内が目に入りました。 振替便で行くことにしました...

続きを読む

大人のクリスマス

- 2022.12.24

久しぶりにオーナメントを買いに行くと、素敵なツリーやライトが沢山ありワクワクしながら選びました。キラキラと光る星を見ているだけで幸せな気分になりました。 クリスマスは子供の為だけでなく、普段忙しくて会えない友人とお食事をしたり、ゆっく...

続きを読む

海からの恵み

- 2022.11.25

能登では11月の上旬に蟹が解禁されます。中でも香箱ガニと呼ばれる雌の小型の蟹が大好物です。 好天が続くと漁獲量が多く値段も安くなるそうです。 全国的に有名なノドグロやふぐ、寒ブリも今か今かと出番を待っています。 能登の冬は...

続きを読む

お酒

- 2022.10.27

我が家にはお酒は料理酒以外有りません。主人もお酒が全く飲めませんし、私も全然飲めないです。イギリス人の友人との席でお酒全く飲めないと言いますと「それってアルコールホリックの人が禁酒してるのって勘違いされるよ」と言われ驚いたことが有ります。彼...

続きを読む

寿司王国

- 2022.09.30

七尾は海の恵みが豊かで、お寿司が大変美味しいです。勿論お寿司屋さんが沢山あります。 七尾で海老を注文すると普通に甘海老が出てきますが、都会では一般的に蒸し海老の握り寿司が出てきます。 甘海老も有りますが鮮度はどうでしょう。先日関...

続きを読む

リノベーションⅡ

- 2022.08.24

毎年夏休みには一つ仕事を決めて完了します。今年は気になっていたガレージの壁を塗り替えました.(夫が致しました)ぶつけて穴が空いていたところは大工さんが直してくれていたので綺麗に仕上がりました。ひとつ綺麗になるとあそこもここもと気になります。...

続きを読む

リノベーション

- 2022.07.21

今年に入って、自宅の一部をリノベーションしました。昨年は自分たちでお手洗いの壁を漆喰に塗り替えたのですが、さすがにお風呂となると大工さんの手を借りることになりました。いやあ、さすがです!大工さんの仕事ぶり。誠実な仕事ぶりに感心しきりでした。

続きを読む

- PROFILE

春木美智子
大阪生まれで兵庫、京都と学生時代を過ごし、大手電機メーカー、航空会社勤務を経て七尾出身の主人と結婚いたしました。
特技はコスパの良い旅行のプランを立てること。お笑い、落語が大好きです。

- RELATED POST

- CATRGORY

- DATE

上へ