Blogはる喜の読みもの
名水
- 2021.04.12

お客様に京都の名水をお出ししました。この名水は願い事をしながら飲むと良いとされています。 ただし願い事は一つと決まっているので皆様真剣に考えておられました。 人の祈りの姿は美しいと改めて感じました。
ゴミ出しは家事か?
- 2021.03.12

ある記事で家事分担をしているかと男性に聞いたら概ね大半の男性がしているとの事 “よしよし、素晴らしい”でもその内容がなんとゴミ出しだったんです。 ちょっと待って、ごみを集めて袋に入れて玄関に置いているのはだあれ?
日本語は難しい
- 2021.02.03

「あんたさん、お盆かってきて」 頼まれた私は和菓子屋さんにお盆まで売ってるのかと不思議に思いながら、 「いくら位の買いますか?」 「あらあ、あんたさんかってくるんやわ」義母苦笑い “かってくる”は借りてくるの意味でした。 ...
新しい年が始まりました。
- 2021.01.10

新しい年が始まりました。七尾は眩いばかりの銀世界です。 その昔、降り積もる雪に感動し、“なんと素敵”と単純に喜んでいました。 しかし2日たっても3日たっても止まない。“あれれ??どうなるの?” スコップで雪かきを始めると、重い...
鰤おこしってなあに?
- 2020.12.10

近年は暖冬で天候がずれだしましたが、七尾では11月になると晴天が少なくなり、空は鉛色に染まりだします。 ゴロゴロと雷がなり霰がバラバラと勢いよく屋根を叩きだすと寒ブリの季節です。鰤おこしの雷です! 能登では古くから嫁ぎ先に寒ブリ...
- PROFILE
春木美智子
大阪生まれで兵庫、京都と学生時代を過ごし、大手電機メーカー、航空会社勤務を経て七尾出身の主人と結婚いたしました。
特技はコスパの良い旅行のプランを立てること。お笑い、落語が大好きです。
- RELATED POST
- CATRGORY
- DATE
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12